10月14日(月)まで、東京・銀座のソニービルで企画展「ピーターラビット in GINZA~絵手紙120周年~」が開催中。オフィシャルカフェでは、「ピーターのおとうさん?」が食べられるみたいですよッ……ええええええ、ピーターのおとうさん?
以前、ご紹介したように、「ピーターのおとうさん」(ウサギ)は、マグレガーのおくさん(人間)に捕まり、パイの具材として調理されてしまったのです。公式サイトのキャラクター紹介を見ると、「ピーターのおとうさん」のイラストはちゃんとパイになっています。
同展のオフィシャルカフェでは、ピーターラビットの物語にちなんだオリジナルメニューを提供。「イギリス伝統のアフタヌーン・ティー」1800円や、「ローリーポーリープディング」525円といったメニューが並ぶ中、目を疑うような一品が……「ピーターのおとうさん?」945円。な、なるほど……。
これについて、Twitterユーザーたちは次のようにコメントしています。
「なんといったらいいのか」
「『ピーターラビット展』で提供するというのがなんとも」
「これは素晴らしいw 食べに行きたい」
「お父さん美味しそう」
「パパ何羽いるん」
「これは行くしかない……」
「子どもだったら、トラウマになりそう……w」
「や、やめたげてよおおお」
「おとうさぁあああああん!!!!」
「ピーターのおとうさん?」とはズバリ、「ウサギのパイ包み」のことで、ピーターラビットの物語の「ピーターのおとうさん」のくだりをモチーフにしたもの。そこはかとないアイロニーを感じるのは記者だけでしょうか。
(文=夢野うさぎ)
参照元:ピーターラビット in GINZA~絵手紙120周年~

●関連記事
- 『となりのトトロ』のトトロの名前はトトロじゃなかった! ミミンズク、ズク、ミンとは…
- もふっ、ウサギだらけの楽園・広島県大久野島
- 500円以上の買い物をして総額100万円以上の豪華賞品をゲット! SHISEIDO THE GINZAに「アネッサ特製 BIGがちゃがちゃ」登場!
- 元気を出したいときは薬膳カフェで「心」にも「カラダ」にもやさしい食事をとろう!
- ソニービルとあの大人気絵本『リサとガスパール』がコラボ! かわいすぎる展示は必見だよ
オリジナル記事: お、お父さんひとつください…「ピーターラビットのおとうさん」を食べられるカフェが銀座にあるぞぉ~!!!
Copyright© Pouch[ポーチ] / SOCIO CORPORATION. All rights reserved.